8ブログ

情報の伝え方:箇条書き

2017年10月19日

就労移行支援事業所 えがお工房8たんと スタッフ ビジネスコミュニケーション・インストラクタ の 笠木(かさぎ)です。

人にものを伝える時に、わかりやすく情報を整理して伝えることが大事です。
特に障害のある方、発達障害の人にものを伝えるときには、曖昧な言葉ではなく明確な言葉で、順を追って、伝える必要があります。

いくつかポイントはありますが、今回はその中の一つ、箇条書きのお話し

箇条書き

辞書 三省堂 大辞林(Weblio辞書)で箇条書きを調べると

事柄をいくつかに分けて書き並べること。また,その形式で書いたもの。 「問題点を-にする」

少々簡略すぎてわかりにくいですね。

文章を小分けにする

要は、文章を小分けに分類したり、手順を一つずつ追っていくことで、情報を整理し、視覚的にも分かりやすくするということです。

一般社団法人えがお工房8には、就労移行支援事業所 えがお工房8たんと、就労継続支援A型事業所 えがお工房8クリーン、就労継続支援B型と就労移行支援を併設した多機能型事業所という形態の えがお工房8ジョイ、3つの事業所があります。

これを箇条書きにすると

  • 一般社団法人えがお工房8
    • 就労移行支援事業所 えがお工房8たんと
    • 就労継続支援A型事業所 えがお工房8クリーン
    • 多機能型事業所(B型・移行) えがお工房8ジョイ

手順を示す

また、操作手順などを示したい場合は順序付きの箇条書きにすると分かりやすくなります。

例えば、ワードで文字にフリガナを振りたい場合の説明として下記のような文章があります。

まず、フリガナをふりたい文字列を選択し、ホームタブの[ルビ]ボタンをクリックし、開いてきた[ルビ]ダイアログボックスで[OK]ボタンをクリックします。もしふりがな(読み)が違う場合は、[ルビ(R)]テキストボックスに入っている文字を削除し、読みを入力し、[OK]を押します。

これを箇条書きにすると、

  1. フリガナを振りたい文字列を選択
  2. [ホーム]タブをクリックする
  3. [ルビ](アジアの「亜」の上に「ア」と記されている)ボタンをクリックする
  4. [ルビ]ダイアログボックスが表示される
  5. [ルビ(R)]テキストボックスに入力時の読みが表示されていることを確認
    • [ルビ(R)]テキストボックスの読みがふりたいフリガナとちがう場合は、入っている文字を削除し、ふりたいフリガナを入力する
  6. [OK]ボタンをクリックする

こうして情報を整理する習慣をつけることは、質問する時にも非常有効なことです。
口頭で伝えるときも、時間があれば、あらかじめ紙に書き出して、整理して伝えると、コミュニケーションがスムーズにいきます。
また、プレゼン資料を作成する時は必須ですね。

就労移行支援事業所 えがお工房8たんと では、文章のプロ 永江先生 が講座の中でしっかりと伝授してくれますよ。

お気軽にお問い合わせください。

就労継続支援B型事業所えがお工房 8たんと
〒921-8163
石川県金沢市横川7丁目35-1 ルミエール横川402号tel.076-256-3073
就労継続支援A型事業所えがお工房 8クリーン
〒920-0027
石川県金沢市駅西新町1丁目39-10(右側)tel.076-225-8889
就労継続支援B型事業所えがお工房 8ジョイ
〒924-0873
石川県白山市八日市町17-1 八日市ビル101号tel.076-274-1672
就労継続支援B型事業所えがお工房 8ジョイ駅西
〒920-0055
石川県金沢市北町乙60番地1 北町三和ビル101号tel.076-208-5228

受付時間 9:00 - 17:00 (土・日・祝日除く)